日中婚礼式企画、案内

日中国際結婚交流会
ご成婚までの流れ 1.無料お申し込みご入会登録お申し込み。貴方の写真を3枚以上と身分の証明出来る物(ご家族写真、自宅や周辺の写真、愛車写真など、免許書や保険証のコピーなど)を当社まで送って頂きます。(メール添付で送って頂いても結構です)イキングのポイントを的確に把握してまいります。好きなタイプなど当社に教えてください。そして、写真を送ります、良かった、中国上海にお見合いツアーを参加。
2.中国現地でのお見合いの流れ
直接現地でお見合いを希望する場合は、中国現地でのお見合いをセッテイング致します。お見合いをスムーズに実施するために、①必要な書類、身上書や写真等をご用意いただきます。(例えば生活環境、ご愛車、ご家族や家の近所の写真、観光名所等)アルバムなどにして見やすい方が良いと思います。②お見合いに服装や心構えなどについて、様々なアドバイスをさせていただきます。③現地でのお見合いは、お見合い希望女性会員を5-15名程度ご紹介させていただき、通訳の援助も行います。④お見合い料金には、料金案内、渡航仮日程をご参照ください。
3.ご婚約とご結婚
1.     (お見合いで双方の結婚への合意がなされた場合は、)
2.     Ⅰ.別途「中国国際結婚コース」のご契約書を交わすものとします。契約締結後は、結婚手続き費用のお支払いと、再度の中国現地へ結婚渡航が必要となります。
3.     Ⅱ.日本国内で結婚に必要な書類、貴方の写真等をご用意いただきます。
4.     Ⅲ.お二人と相談し、結婚式の日取りを決めます,(帰国後1~2ヶ月の予定になります)現地での結婚式、披露宴及び流れ、当社の私たちが、説明をさせていただきます。
5.     Ⅳ.中国現地で結婚証明書や公証書類を取得するのことも全面的にサポートします。国際結婚手続きをご参照ください。
6.     Ⅴ.ご結婚料金には、料金案内、渡航仮日程をご参照ください。
4.日本国内での結婚手続き、奥様のビザの申請
7.     Ⅰ.日本の市役所(市町村役場)へ婚姻届けを提出します。
8.     Ⅱ.入国管理局でお奥さんの在留資格認定証明書の交付を申請します。
9.     Ⅲ. 在留資格認定証明書を取得されましたら、中国の奥様へ送付して下さい。
10.  Ⅳ.奥様は在留資格認定証明書を持参して、中国現地の日本領事館にビザの申請を行います(当社現地スタッフによりサポート致します)。奥様がビザの取得後に,航空券を購入します。(貴方も奥様の到着空港まで必ず迎えに行くこと。
11.  奥さん来日後には
12.  多様性社会を実現し,人生を愛する方と支え合いながら、異文化に興味のある方が明るく楽しい家庭を築いてくことも私たちの目指すことです。
5.中国上海での結婚手続き、当社から全面サポートします。
なお、上海では婚礼の企画など、全面案内致します。

詳しくはお問い合わせください。

  E-mail:info@yoinavi.com